科学

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この世にあるものはすべて、人間が意識し、決定してきたものである。こんなふうに言いきってしまうのは、少々乱暴でしょうか?

    ならば神様がこの世にいると、一体誰が言い出したのでしょう。空は青いと感じ、それを言葉にしたのは誰でしょう。人間ですよね? 

    そこには絶対的な正解など存在しません。なぜなら誰もその答えを知らないし、答えが存在するのかどうかすらも、確かめようがないからです。

    「この理論から言うと、死後の世界も存在するといえるだろう」量子物理学者のロバート・ランザ博士が述べたこの発言が、現在注目を集めていると、海外サイト『Mail Online』が報じています。

    先に述べた「この世にあるものはすべて人間が意識し決定してきたもの」、つまり「この世の中を作っているのは人間の意識である」。これは、量子物理学が導き出したひとつの結論です。

    ▼『2重スリットの実験』をわかりやすく映像化した作品がこちら☆
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedde

    ※下記リンクより一部抜粋。続きはこちらから
    http://youpouch.com/2013/11/18/142880/

    この記事の続きを見る

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    "「科学」にだまされないで 健康食品のウソ・ホント ホントが知りたい食の安全 有路昌彦"

    「体にいい」とうたわれているものの多くには、いろいろと「非科学」の世界が広がっています。
    問題なのは、非科学であるにもかかわらず、科学のふりをするものが巷にあふれていることです。

    no title

    この記事の続きを見る

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04(水) 22:04:54.23 ID:cHUXhFAe0
    コンピューター関連

    2030年まで
    ・インターネットメガネ、コンタクトレンズの登場
    ・無人運転車両
    ・バーチャル世界へ行く(架空の世界に行って様々な体験をするなど)、現実とバーチャル世界の融合
    ・四方の壁がスクリーンになる

    2030年~2070年
    ・万能翻訳機(メガネ、コンタクトを用いて、異言語で話す相手が喋ると同時に翻訳され字幕が出るなど)
    ・3Dホログラム技術、完全なる3Dテレビ

    2070年~2100年
    ・心で機械を動かす(心で思うだけでコンピューター、ロボットを操作)
    ・夢の録画
    ・いわゆる念力(超伝導技術と融合させ、心で思うだけでモノを動かす。『スターウォーズ』のフォースのようなもの)
    ・脳のスキャン(スキャンするだけで人の思考を読みとる)

    この記事の続きを見る

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2041年までに宗教が消えるかもしれない説が浮上 / 物質的な豊かさや経済の安定が深く関係

    日本は無宗教国家と言われることが多いが、これを読んでいる方に信仰心の厚い人はいるだろうか?
    人々の心の糧となり、時には争いの原因にもなる宗教は、複雑な存在でもある。
    そんな宗教が、2041年までに消えるのではないかという説が浮上し、話題を呼んでいる。
    あと28年で宗教が消えることなど本当にあるのだろうか?
     
    ・あと28年で世界は無宗教に?
    生体心理学者のナイジェル・バーバー氏は、著書の執筆のため、137カ国の人々の信仰について調査した。
    その結果、とりわけ先進国で宗教を信仰する人は、2041年までにかなりの少数派になるのではないかと提唱している。
     
    ・宗教消滅にかかる年月の計算法
    信者が多い発展途上国が、日本やスウェーデンのような無神論者が多数を占める先進国へ転身する年月は、計算可能だという。

    バーバー氏は著書のなかで、各国の信者の数と、国内総生産、人間開発指数(生活の質や発展度合いを示す指標)を計算することで、宗教消滅にかかる期間を推計できると述べている。
    そして平均的にほとんどの国が、あと28年で無宗教化するのではないかとの見方を強めている。
     
    ・宗教に代わるもの
    昔の人々は、疫病や天災などによる不安や試練で、心の拠りどころとなる超然的な存在を必要としていた。
    しかし現代は、、医学の進歩や経済の安定、福祉の充実などで不安が減少し、宗教に頼らなくてもよくなってきている。

    ※下記リンクより一部抜粋。続きはこちらから
    http://rocketnews24.com/2013/08/16/358694/

    この記事の続きを見る

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    試験管で肉を培養したオランダの生理学者が、その肉を使ったビーフハンバーガーを初めて試食する。
    作成費用はおよそ21万7,000ポンド(3,284万円)だ。

    マーストリヒト大学(オランダ)の生理学者であるマルク・ポストは、研究室で培養されたビーフハンバーガーを、人類で初めて食べることになった。ポスト氏が食べるのは、ペトリ皿のなかで牛の幹細胞から慎重に培養された筋繊維を合成して作成したハンバーガーで、費用はおよそ21万7,000ポンド(3,284万円)だ。

    家畜は現在、世界における二酸化炭素排出量の5%、メタン排出量の30%の原因になっている。ハンバーガーを研究室で培養することで、家畜を育てるのにかかる排出量を大幅に削減できるのではないかというのが、ポスト氏の研究におけるひとつのねらいだ。

    画像
    no title

    ※下記リンクより一部抜粋。続きはこちらから
    http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130805/wir13080512450000-n1.htm

    この記事の続きを見る

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/30(火) 03:17:28.65 ID:ApAsQAL20
    どうなの?
    その穴にダイブしたいんだけど

    この記事の続きを見る

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ヒトも、死ぬときに「青い光」を放つ?

     死にゆく線虫に紫外線を当てて観察することで、死の過程で青い蛍光が放たれることがわかった。この光は次第に強くなり、死の瞬間に最大に達し、直後に消えるという。この研究は、細胞死遅延薬の開発に役立つ可能性もある。

    no title

    生きている状態(左側)と、死の状態(右側)

    ※下記リンクより一部抜粋。続きはこちらから
    http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130730/wir13073014000000-n1.htm

    この記事の続きを見る

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ○「誤った記憶」作った!…利根川氏ら

    脳を刺激して実際と違う誤った記憶(過誤記憶)を作り出すことに、ノーベル賞
    受賞者の利根川進・米マサチューセッツ工科大教授と理化学研究所のチームが
    マウスの実験で成功したと、26日付の米サイエンス誌に発表する。

    過誤記憶を人為的に作り出したのは世界で初めて。

    人間はしばしば記憶違いを起こすほか、妄想を抱く病気もある。これらの原因は
    わかっておらず、今回の成果をきっかけに解明が期待される。

    ☆画像:誤った記憶を作り出す仕組み
    no title


    ※下記リンクより一部抜粋。続きはこちらから
    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130726-OYT1T00025.htm

    この記事の続きを見る

    このページのトップヘ